催し物紹介
08.05.17 憲法ミュージカル
満席の盛況
![]() |
西多摩公演(福生市民会館)の舞台は、市民100人が、150日もの練習をつんだ成果が十分に発揮された舞台でした。ダイナミックな踊りと歌は、2時間近い公演が、短く感じさせられました。満席の会場と舞台がひとつになったようでした。トマサ・マリノグさんの痛み、苦しみがどんどん胸に迫ってきました。それに付けても日本政府の態度は許せません。二度とこのようなことがないように、平和(九条)を守る運動を進めていくことの必要性を痛感しました。 (写真←は、開会に当たって挨拶する西多摩実行委員会の田所さん) |
|
![]() |
《主催》 LIVE !憲法ミュージカルinさんたま 《後援》 あきる野市、福生市、青梅市、羽村市、昭島市、立川市、日野市ほか 5月18日(日) 開場14:00 開演15:00 会場 福生市民会館 1歳以上の保育あり(要予約) 一般:2500円、大高生:2000円 中学生以下・障害者1500円 ◆昨年行なわれた憲法ミュージカル「キジムナー」は、市民100人が出演し、総観客数6100人に達しました。 ![]() 今年は、フィリピンを占領した日本軍に父を殺され13歳で「慰安婦」にさせられたトマサ・マリノグさんの生き様を壮大なミュージカルで描きます。ロラ・マシンは彼女の愛称。ロラはおばあさん、マシンはミシンのこと。あきる野市から出演する方もいます。主催者のホームページはこちらです。(上の写真も拝借しました) チケット・問合せ:山下千尋さん(Eメール:kitty-house@fancy.ocn.ne.jp ブログ・事務局だよりにもメッセージなどが書かれています。 |