トピックス
![]() 終了しました |
|
![]() ![]() あきる野9条の会が主催したドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会には、午前と午後の上映で期待を上回る320人が参加した。 今回は、映画をじっくり見てもらおうと、会場内での署名活動などは各団体に遠慮してもらい、挨拶も抜き、簡単なアナウンスだけにした。映像もしっかり見てもらおうと、素材はDVDだったが、アップコンバート機能のあるブルーレイプレイヤーで再生し、プロジェクターも明るく高精細なのものを使用、スクリーンは大きいものを用意したかったが、レンタルで幅3メートルのものしか手に入らなかったので、それ使用した。上映時間が2時間15分とかなり長いので、椅子にもちょっと難があった。しかし、上関原発とたたかい、自然の中に生きようとする祝島の人々や、スウェーデンで再生エネルギーに変換する様子が丁寧に描かれていて、参加者は強い関心を持って鑑賞していた。 映画を見てのアンケートには64人が応じ、感想文には「反対運動のドキュメント映画ではなく、建設的な未来志向が見えてよい映画でした。多くの人に見てもらいたい」「30年も続く祝島の運動に心打たれました。日本が脱原発に向けて時間がかかっても一人ひとりの行動が大切だと思います」「3.11以前に作られた映画だけに説得力がありました。一人ひとりの力が集まると政治も動かすことができる。勉強になりました」「私たちの住むあきる野で何ができるのか、考えながら見ました」などと書かれている。 上映後呼びかけた福島への支援募金には25,590円が寄せられた。 |
|
![]() 上映を待つ(午前) 上映が始まる 受付は一休み |
午後の上映 午後 午後の部が終わって |
![]() ◆アンケートの紹介(工事中) |
|
![]() |
|
![]() ★上映会のポスターA4はこちらから。 ★映画の予告編などはこの映画のオフィシャルサイトの888TVで見ることができます。 ![]() ![]() ![]() ★前売券などお問合せはこちらのあきる野9条の会事務局へメールしてください。 |
![]() 会場案内(JR秋川駅北口徒歩4分) |